当院では、外来透析患者さんや地域の病院からの転院患者さんの入院を積極的に受け付けております。
入院中の患者さんやご家族様が、安心して療養生活が送れるよう、医師、看護師、看護助手(介護福祉士)、管理栄養士、薬剤師、医療ソーシャルワーカー、医事課等の多職種が連携して支援を行っています。

当院では、外来透析患者様や地域の病院からの
転院患者様の入院を積極的に受け付けております。
入院中の患者様やご家族様が、安心して療養生活が送れるように
医師、看護師、看護助手(介護福祉士)、管理栄養士、薬剤師
医療ソーシャルワーカー、医事課等の多職種が連携して支援を行っております。
早期退院、退院困難などの患者さんの受け入れをしています
「住まいの近くに入院施設があって本当に良かった。」ご家族様より、そんな声をよく聞きます。
当院は14床のベッドを備えた有床の診療所で、病院から早期退院された患者さんや自宅療養が困難な患者さんなどを受け入れています。
医療ソーシャルワーカーを3名体制にした退院支援で、退院後の療養環境などについてご本人やご家族様と寄り添いながら検討させて頂いております。
また、日々絶え間なく変化する終末期患者さんも積極的に受け入れております。
身体的ケアを入院医療で支えることで、ご家族様などの精神的、身体的負担の軽減が図れます。
医師をはじめ、看護師と看護助手、そして医療ソーシャルワーカーと医療事務が、入院患者さんの日常を支えています。
入院手続きについて
原則として、9:00~16:00の月曜日から土曜日に手続きをお願いしています。
緊急入院などで入院時に手続きができない場合は、入院後、できるだけ速やかに手続きをお願いいたします。
※詳しくはこちらをご覧ください。
※個室ご希望の方はお申し出ください(2人部屋:3,000円/日)。
※感染の状況により、面会の時間等は変更になる場合がございます。
過去3ヶ月以内にご入院された方へ
当院以外の医療機関に過去3ヶ月以内にご入院をされたことがある方は、健康保険の取り扱いの規定により、ご入院された病院の「退院証明書」が必要となります。
(ご入院された病院で「退院証明書」を受け取られていない方は、受付にてお申し出下さい。)

