患者さんやご家族に真摯に向き合い
プロとしての意識と向上心のある
スタッフを募集しています
STAFF
当院は医療と地域介護をつなぐ役割を担う一方で、患者さんのバックベッド機能として医療提供を行っています。より良いサービス提供を目指し、面白みややりがいを実感しながら共に成長しましょう。
医療者が育ちあう職場づくり
CREATING A WORKPLACE
当院では、「患者様の社会的背景に目を向け、その人らしく生きられる援助と看護」を目的とした医療者教育を行っています。
小規模なクリニックですが、出来る範囲で工夫した教育体制を取っています。病院のようにプリセプターを立てた教育体制にしていますが、ひとり任せにはせず、エルダーやメンターのように看護師長、主任、時にはチーム全体で教育に携わる体制を取っています。小さいアットホームなクリニックですので、時には医師や技士にも教育に加わってもらい、育ちあう職場作り、集団作りを目指しています。
法人内にはもうひとつ船橋市に有床診療所がありますが、お互いの教育者が相談したり、教育計画を立てたり、オンライン上で教育担当者会議を定期的に行っています。会議では進捗状況の報告、業務の見直し、マニュアル作成や修正などを行っています。近い将来には、クリニックを横断したジョブローテーションなども検討していきたいと考えています。クリニックは小さいですが、法人という大きなスケールメリットを利用した教育体制構築を目指しています。
多様な人材活用と働き方を推進
DIVERSITY
多様性を意味する「ダイバーシティー」ですが、少子高齢化と人口減によって生産人口減少が見込まれることから、当法人でもダイバーシティーを意識した人材の採用と活用を行っています。働き方に関しては、医療資格保持者でなくとも可能な業務を障がい者、外国人技能実習生、医療資格を持たない事務職員、看護助手などにタスクシフトし、有資格者の業務負担を軽減しながら新たな雇用を生み出しています。
子育て世代や親の介護世代でも働きやすいように、出勤時間の調整、残業調整など各部署で工夫しながら、残業は約5時間程度、完全週休2日制、有休取得率も「ほぼ100%」と柔軟な働き方に対応しています。
職場見学が可能です
WORKPLACE TOUR
転職希望の方を対象に、職場の環境や雰囲気を
実際に感じていただくための職場見学を行っています。
「面接を希望する前に実際にどのような職場か見てみたい。」「自分の希望にあった職場なのか事前に説明を聞きたい。」「複数の医療機関と比較しながら転職活動を行いたい。」など、事前の現場見学は、就労後のミスマッチを防ぐ意味としても有効と考えています。
新型コロナウイルス感染症の状況により、見学をお受けできない場合がございます。
先ずはお気軽にお問合せ下さい。
現在の求人情報はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ
CONTACT
「面接を希望する前に実際にどのような職場か見てみたい。」
「自分の希望にあった職場なのか事前に説明を聞きたい。」
「複数の医療機関と比較しながら転職活動を行いたい。」
当院にお気軽に見学に来てください。
お問合せお待ちしております。
お問い合わせ
043-241-0865
月~金 10:00~16:00