グループの取り組み
取り組みに関するお知らせ
- ただいま準備中です。
次世代育成支援


こひつじ会グループでは、永く働き続けられる環境を目指して、様々な取り組みを行っております。これからも女性やシニア層も働きやすい環境を作る取り組みに力を入れてまいりたいと考えております。
離職率を下げ、永く働き続けられる環境を整える
永年勤続表彰制度
長年にわたり勤めている職員を対象に、人間ドックの費用補補助とリフレッシュ休暇を付与する取り組みを行っております。
個別面談
入職した職員に対し、入職後1ヶ月、6ヶ月後に施設長と、3か月後に医療部長と面談を行い、達成できたこと、これからの課題、悩みや困っていることを1on1の形式で個別面談を行っています。
新入職員研修
入職してから3ヶ月ほど経った職員を対象に、新入職員研修を行い、小羊会の今まで行ってきたことや、これから向かっていく方向などを伝えたり、コミュニケーションの難しさを知る講義を行っています。
スキルアップの向上に対する支援
資格手当、キャリア形成促進助成金
事務職などにも付与できる資格手当や准看護師の資格を取得している職員に対して、正看護師になるための費用の補助支援を行っております。
働きやすい職場の創造
子育て支援
有給休暇を半日単位で取得できる仕組みを取り入れることで、仕事と仕事以外の生活が両立できる環境づくりを目指しています。
高齢者就労支援
元気な高齢者を積極的に採用しており、65歳の定年後にも継続雇用をできる制度を設立しています。
『社員いきいき元気な会社宣言』に登録
千葉県が導入を進めている『社員いきいき元気な会社宣言』を取得いたしました。